アクティブシニアビューティイベント終了しました。
こんにちは。
アトリエエスプリローブの鈴木綾です。
5月6日東心斎橋のTB-SQUAREにて、シニア対象イベント『鯉(恋?)幟パーティ』が大盛況のうちに終了しました。
3ヶ月半前にキックオフしたばかりのイベントでしたが、当日はとてもたくさんのお客さんが来場され、あらゆる方々の力を集結運営をされたタカラベルモントさんの凄さを改めて実感しました。
第1部は
・58歳から76歳のモデルのファッションショー
・竹澤摩佑子さんの歩き方講座
・みきしほさんのシニアメイク講座
・タカラベルモントエステシモ工藤光代さんのホリスティックビューティーポイント講座
・座談会「おしゃれな人は元気です」
・シニアジャスシンガー大野和美さん&ニューファーマーズのライブ
と、盛り沢山な内容でした。
講座は、目から鱗の情報に熱心に耳を傾けメモを取るお客さんが沢山いらっしゃいました。
講師陣の話し方スキル、楽しませ方が抜群で私も見習わなくてはと刺激をいっぱい受けました。
ライブは、素晴らしい歌唱力と演奏で鳥肌が立つほど心に染み入り、アンコールもあり盛り上がりました。
担当しておりましたファッションショーでは、モデルさんに鯉のぼりドレスを着て頂きました。
これまでこのドレスは若い世代に着てもらっていたので、今回シニアモデルとあって初めはイメージが湧きませんでした。
しかしモデルさんとお会いし袖を通して貰った瞬間、私の中で衝撃が走りました。
衣装がご主人様を見つけたと言ってるかのように輝いていました。
ドレスに使っている生地は、職人が一枚一枚手染め友禅で作っているたいへん歴史のある伝統工芸品で豪華絢爛な本物の鯉のぼり、この素材とモデルが完全一致し絶妙なバランスが出来上がっていました。
モデルさんは素人を感じさせない堂々とした佇まいで、お一人お一人の人生の歩みを感じる、内面からの美しさや生き方のようなものがオーラとなって放たれたステージでした。
モデルさん自身の日々の努力や、竹澤摩佑子さんのウォーキングのご指導の賜です。
森脇友規さんのヘアデザインや、shinshinメイクセラピストの皆さんも、これまでの準備を当日最大のパフォーマンスで発揮してくださいました。
また音響、照明、演出、撮影、案内、受付など皆さんが一丸となってイベントを作り上げました。
主催のタカラベルモントの皆さんは、ご苦労の顔一つなくいつも笑顔で、充分なほどのご配慮やきめ細やかなサポートで、どれだけ助けて頂いたか分かりません。
また大好きな大先輩みきしほさんがいてくださったことがどれだけ心の支えになったことか。
皆さんには感謝でいっぱいです。
皆さんが大好きで大好きでたまりません。
第2部の懇親会で、突然今回の代表、タカラベルモントの花畑さんから花束を頂いた時は、さすがに涙が溢れるのを抑えられませんでした。
忙しい中駆けつけてくれた友人の皆さんも嬉しかったです。
毎年、5月6日はアクティブシニアの日に認定されました。
だれもが元気で健やかに生きていかれるように取り組みが広がって行って欲しいと思います。
今回の大反省なこと、それは体調管理不行届きで、枯れた声で登壇してしまった事です。健康管理も仕事の一つ。自分に言い聞かせます。
様々な分野のプロフェッショナルの方々とご一緒出来た事で、自分の未熟さがはっきりと見え次への目標が出来た事は財産です。
自分が目指したいカッコイイ大人の皆さんに出逢えて未来が楽しみになりました。
このような機会を与えてくださいましたタカラベルモントさん、ご縁を繋いで頂いたみきしほさん、関係者の皆さん、応援してくださった皆さんありがとうございました。
心より感謝申し上げます。
ステージの写真がまだないので、また手に入ったら載せますね
雲に見立てたかすみ草の上で泳ぐ鯉のぼりがエントランスでお出迎え。
随所にお心配りがありました。
エントランスの花々は花畑さん作。
みきしほさんと竹澤摩佑子さんと一緒に。