近頃のエスプリローブ。
またまた深夜に。こんばんは。
いや、おはようございますかしら。
エスプリローブの鈴木綾です。
子供が熱を出し学校を休んでいるので我が家だけゴールデンウィークがまだ終わりません(TωT)
インフルエンザがまた流行っているそうです!皆さまもお気を付けくださいね。
さて、タイトル通り、近頃のエスプリローブは何をやっているのかといいますと、、、
主に個人様のオーダーが中心となっております。
現在、オーダーは7月からの生産が可能です。
お申し込みはいつからでも受け付けております!
なるべく早く新商品を掲載できるように努めます。
日々、皆様の支えのおかげで、バラエティに富んだお仕事をさせていただいていること大変感謝しています。ありがとうございます。
また今月に入ってからは、新たな取り組みが。
さまざまな立場の孤立をファッションを通してなくしていこうという想いでスタートしたエスプリローブの本髄ともいえるプロジェクトに参加させていただいています。
プロジェクトの本格始動となるイベントがこの夏開催されます。
どうぞご期待ください!
『福岡地域戦略推進協議会人材部会が、デンマークの首都コペンハーゲンと共同で、市民発イノベーションの仕組み作りを検討しています。
そのパイロットプロジェクトとして「障がいを持つ子どものバウンダリー(境界)をリ・デザインする」をテーマに、障がいという現場から、世界を変えるアイデアやビジネスを生み出すことにチャレンジします。』1.29 TALK LIVE パンフより。
この先、決して平坦な道のりとは思えない事柄に向き合っていこうとしている方々に出会えたことは私にとって大きな喜びです。
ある問題を真剣に自分のこととして考え、社会を良くしていこうと実行する人を、みんなで盛り上げて行きたいですね!
何でも
「まずやってみよう!」
aya