脊髄損傷者の歩行回復披露イベント KNOW NO LIMIT 2013
障がいがあってもファッションを自由に楽しもう!
こんにちは、エスプリローブのayaです。
去る12/8(日)、国際せきずい損傷リハビリテーション協会(Re-SCI)主催イベントKNOW NO LIMIT 2013が開催されました。
今年エスプリローブは、演目Be activeにご出場の女性5名へ衣装提供し、参加しました。
今は、無事に終われたことにほっとし、次なる課題とイベントに向け、気を引き締めて取り組みを開始しています。
当日、会場に駆けつけてくださったCo-Co Lifeプロデューサー、編集スタッフ、友人たち、また衣装製作に協力頂いたいろはファクトリーさま、めいしゅさま、
当日アシスタントのEさん、Iさん率いるヘアメイクの皆さん、DJ KAZ-Yさん、進行Eさん、MCのHさん、照明さん、そしてそしてRe-SCIの理事長、トレーナーの皆様方にこの場をお借りして心よりお礼申し上げます。
いや~~!楽しかったです!
終わって、出場女性から次々とメッセージをいただき感動しています。
早速記事にしてくださった方のブログです。
・舞台最中思わぬ事故スタントウーマンアクション女優
・理学療法士ファッションアドバイザー
★当日の様子を写真でご紹介します。
楽屋では、プロのヘアメイクスタッフによる支度が熱気ムンムンで行われました。
この日、生まれて初めてメイクをしたという方も。
美しい仕上がりに、メイクをしてもらったみんなもうっとり~。
イベント当日が近づいた頃、出場者の心境が揺れ出し心配でしたが、トレーナーさんの絶対大丈夫!という心強いサポートで一生懸命にその日出来る最大のパフォーマンスを披露されました。
一ヶ月前の打合せ時は、まだ私は立つことが出来ませんと仰っていたのに…。
胸がいっぱいになりました。
パンプスに挑戦し、新たなステージが見えたと、前進して行かれる姿に
開催までの2ヶ月間、受傷前と後のファッションの話、着てみたい洋服などお喋りしながらの打合せは楽しくて楽しくて、豊洲へ通った日々が今となっては恋しく思います。
いったい何作る?
洋服のどんなところに困ってる?
何が着たい?
どんな自分になりたい?
いきなりの質問に、おしゃれについて考えること後回しにしていましたとの声が。
障がいあるとかないとか関係なく、ファッションはみんな楽しんで良いものですよね。
おしゃれをして外へ出て、社会に参加して、人と繋がっていく、そんな当たり前なことが全ての人に可能となりますように。
職場と自宅の往復以外にあまり外出しないという人が、終わった後、出かけたい、みんなと集まりたいという気持ちになったことがとても嬉しかったです。
私の服作りは、座っても、立っても綺麗に見えるように心掛けています。
………………………………………………
あなたの好きなデザインと好きな素材で、お洋服をつくりませんか?
どうぞお気軽にお問い合せください。
aya