頑張っているキラキラ女子との出会い
ある日、突然事故にあった。
ある日、突然病気が発症した。
ある日突然…。
夢を追っている最中だった。
やりたいことがたくさんあった。
二度と歩くことはできないと宣告された。
車いすに乗っているだけで冷たい言葉を浴びせられた。
私だって、昨日まで“そっち”だったのに…。
立てるようになりたい。
そして、前みたいに歩けるようになりたい!
来月開催される、脊髄損傷者達の歩行披露イベント内で行うファッションパフォーマンスの打合せをしながら、彼女たちの内に秘めた思いや発せられる言葉に、私は目頭が熱くなる。
服作りに特別なことはいらない。
ふつうの服を着る人に合わせて、ほんのちょっと変えるだけ。
着やすいように工夫するだけ。
着崩れしないよう製図するだけ。
気分が上がる素材を選ぶだけ。
デザイン?もちろん可愛く!
おしゃれという言葉にカギをかけてしまい我慢をしている人たちに、勇気を持ってもらいたい。
着られなくなった服を見て諦めないでほしい。
私は、障がいや病気を抱えたことで独りこもってしまう人を、ファッションを通して減らしていきたいとの思いで活動している。
様々な人が社会に参加していけるよう、包容力のある社会にしていきたい。
身体が不自由になったからといって、おしゃれはタブーなんかじゃない。
装いは自分の生き方そのものであり、おしゃれは楽しんでいいものだっていうことを伝えたい。
決してだれも、好きな服を着る自由を奪ってはならない。
~この度、5人の女性脊髄損傷たちが、車いすから立ち上
がって歩きファッションを披露いたします。
今、お一人お一人と一緒に考えながら、衣装を製作しています。
開催まであと1ヶ月しかありませんが、こちらのブログで製作過程を載せていこうと思っています。
このイベントには、リハビリに携わる方、アパレルに携わる方、その他様々な方にお運び頂きたいと思います。
そして、同じ志をお持ちの方々と繋がっていけたら幸いです。
KNOW NO LIMIT 2013~SEVEN WAYS~
2013年12月8日 日曜日 OPEN10:00(メディア9:30) / CLOSE17:00
@東京国際交流館
※こちらの詳細をご覧ください。
J-Workout~脊髄損傷者の再歩行を目指すトレーニングジム~

aya