ドレス作りはダイナミックに
こんにちは
暑い日が続いておりますね
朝、コドモを送りに外へ出たらあまりの暑さにフラッと目眩が(^_^;A)
冬より夏が好きな人が多い中、私は夏より冬の方が好きです。
冬産まれだから!?
ファッションも重ね着が好きだから冬が近づくとワクワクします((o(^-^)o))
夏は十分に休息を取らなかったら毎年必ず頭がやられちゃいます (^_^;A)
目眩、吐き気、頭痛…(^_^;A)
今年も早速寝込みましたから気をつけよう(^o^)
さて体調も回復したので仕事に取り掛かっています。
ドレスは利幅の大きい仕事です
あ、1着何十万とかはないですよ(^_^;A)
個人でやってた時は可能でしたが、今は請けてやってるだけなので大した額にはなりません(^o^)
完成するまで本当に大変だし。
ドレスって繊細で難しくて…ってイメージがあると思いますが、
もちろんそれもありますが、意外と大胆に作ってOKなのです。
パターンを引く製図用紙もトワルを組むシーチングもとにかく大量に
豪快に使います。
チーン
本番の布もどっこいしょって抱えないと持てない位の量になります。
でもまぁ、実際そんなに苦労と感じて無いですが(^o^)
この仕事は好きじゃなかったら苦痛でしかないだろうなと思います。
大変な分、情熱がないと出来ない仕事です。
50㌢定規が小さく見えます
フットワーク軽く昔から急な受け入れもするので「困ったときのフィセフィスさん」と呼ばれてました。
ま、その善し悪しはおいといて。
どう考えても無理って時しか断りません。
無理って時も期限を延ばす交渉して結局請けていますね
自分のキャパを増やす機会を逃したくないと貪欲です(^o^)
もうドレスは当分やることないと思ってたので製図用紙もシーチングも在庫切れ
今日は出来る所までやりました(^o^)